業 務 内 容 |
![]() |
・ 商業施設全般の施工 ・ 業務用エアコン及びガスヒートポンプエアコンの施工業務全般と点検・修理・ ・ 地ビール工事、特殊ビール設備工事及び技術支援 |
![]() |
![]() |
||
店舗設計について 弊社はストア機器、ショーケースの販売設置を含むレイアウト他、設計施工、更に大規模商業施設や路面店の和・洋食レストランの細部に渡る 設計及び厨房機器の選択、設計などお客様のニーズに合わせて、ご予算に合わせた提案をさせていただき「売れる店」を数多く手がけて参りました。 これまでの実績として大型スーパー・大規模ドラッグストア・コンビニエンスストア・和風レストラン・ハンバーグレストラン・ビアホール・居酒屋をはじめ、 部分改装としてドリンクカウンター及び設備機器・ビアカウンター及び設備機器 ビアホールのパントリー設備機器など専門知識、技術が必要なお店を 数多く手がけさせていただいております。また一般住宅のリフォーム・バリアフリー工事も承っております。 |
|||
![]() |
![]() |
ウォークイン冷蔵庫、 特殊冷蔵庫(プレハブ等)の店舗にあわせた 設計、施工、設置など。 |
|
![]() |
|||
エアコン・GHP(ガスヒートポンプエアコン)について 弊社では東芝キャリアをはじめ、三洋、日立、三菱の各業務用エアコン(一部ハウジングエアコン)を販売・施工させていただいております。 特に省エネ機器には力を入れており、ランニングコストによるイニシャルコストの償却を提案してお客様の設備投資の軽減化を図っています。 (現在のエアコンは新冷媒とインバータ制御の効果で10年前の機器より使用電力が半分になっているので軽減分を支払いに充てることができます。) GHP(ガスヒートポンプエアコン)は室内機は電気のエアコンと同じ物ですが、ガス(都市ガス・プロパンガス)のエンジンで冷媒用コンプレッサーを回転させて冷暖房を行う設備で、主にビルや大規模施設でご利用いただいております。 中でも10馬力〜30馬力の大型機の需要が多くガスエンジンの廃熱を利用しているので暖房能力が高く寒冷地に適したエアコンといえます。 電気エアコンの場合、大容量になるとキュービクル(高圧変電設備)の設置が必要となり工事費の負担が大きくなりますがGHPの場合はガス配管だけなので安価な工事費で済むというメリットもあります。 また、現在は既存の冷媒配管を使用できる「リニューアル専用機」のGHPも発売され、工事費も安くなっておりますので是非ご相談ください。 弊社はヤンマー・三洋・アイシン精機のGHPを取り扱っており2000年に撤退したヤマハGHPを含めて修理やメンテナンスを北海道全域ネットで行っております。 |
|||
![]() |
ヤンマー社製GHP25馬力 施工例 (写真は室外機二台) |
||
![]() |
![]() |
GHP施工後のメンテナンス | |
特注機器の設計・製作・設置工事について 特注機器としては各大型スーパーの食品プレハブ冷蔵保存庫の設計・製作やビール・飲料用ウォークイン冷蔵庫及び大型リーチイン冷蔵庫の設計・製作・設置工事や大手ビールメーカーのビールタンク用ディスプレイ、デザイン冷蔵庫の設計・製作・設置工事を行っています。 さらに各種飲食店の特注厨房機器・特注ビールサーバーの設計から製作、設置工事までを一貫してお引き受けしてどのようなご要望にも対応させていただいております。 |
|||
![]() |
![]() |
地ビール及び特殊ビール設備 |